うちの子、天才かもしれん。

幼児教育・2026年中学受験(受検)・育児日記のブログ。小4と3歳の男の子2人の子育てにまつわることを書いてます。

スポンサーリンク

アフィリエイト広告を利用しています

2020-01-01から1年間の記事一覧

【PR】机が壁を向いているあなたへ。 学習環境、改善アイテム

突然ですが、あなたのお家の学習机、壁側を向いてますか? 天井についているシーリングライトに背を向けて、壁を向いて学習していませんか? 我が家の個室の机は壁側を向いているのですが、ある商品を使用して学習環境が改善できたので、今回はその商品につ…

「何回言ったらわかるの!?」と子供に怒鳴らなくてよくなる方法

「早くしなさい!」 「もう宿題したの?」 「早くお風呂入りなさい」 とか毎日毎日同じこと言わないといけないのうんざりしますよね…。 おそらくどの育児書にも載っていない「何回言ったらわかるの!?」と子どもに言わなくてよくなる方法を我が家で発見しまし…

子供の休み時間を平気で奪う先生:権力の危うさを伝えました

「学校の休み時間は子どもの権利なので、それを先生が奪ったらあかん」 「先生のあかん行為は親に言って」と小1の子どもに伝えた話を今回は書きます。 先日、小学1年生の息子からこんな話を聞きました。 3時間目と4時間目の間の5分休憩に急に「背の順の並び…

算数が得意な子供に育てる4つの方法:幼少期の過ごし方

「算数、数学が得意な子供に育てるには今、何をしたらいいんだろう?」と悩んでいませんか。 親の遺伝や子供の特性で自然と「算数が得意な子」もいるのかもしれないけれど、もし子供が小さいうちに親が何かしてあげられることがあったらできるだけしてあげた…

そろタッチ【2ヶ月目】進捗状況 Jステージ:小1(6歳)

小1(6歳)の長男が、先月から暗算学習アプリ「そろタッチ」で暗算トレーニングをしています。 ネット生での受講開始から2ヶ月目の進捗状況をご報告します。 「そろタッチって何?」って方は、以前の記事で詳しく紹介しています。 www.tensai-banzai.com …

【解決済!】ひらがなの練習を嫌がる子供にはこの方法がオススメ!

「子供がひらがなの練習を嫌がる。どうしたら喜んで練習するようになるんだろう?」 と悩んでいませんか? うちの子は、文字は読めるようになってからも、書くのをずっと嫌がっていたんです。 年中くらいから少しずつ家庭で練習を始めましたが、本人が嫌がっ…

絵本の読み聞かせ好きの子供は読書好きの小学生になるの?【成長まとめ】

「幼児の頃に絵本の読み聞かせが好きな子って、自分で読書をするのが好きな子供になるのかな?」と気になりませんか? 私は、ほんの数年前これが疑問でした。 だって、読み聞かせをただ聞いているのと、自分で読むのって違う力のような気もするし、どうやっ…

本「公立中高一貫校選び 後悔しないための20のチェックポイント」の感想

読み終えた時に「うちの子は、ぜひ公立中高一貫校へ!」と私が思うようになっていた本を今回は紹介します。 それは、公立中高一貫校について詳しく書かれた本 「公立中高一貫校選び 後悔しないための20のチェックポイント」著者:佐藤 智 さん ちなみに2020…

電子ピアノに譜面立てはこれがおすすめ!actto BST-02 ブックスタンド

我が家で使っている電子ピアノ(コルグ LP-180)はフタの部分がそのまま譜面台になっています。 ですが、その部分だけで楽譜をどうにかしようとすると、本の楽譜が閉じてきてしまったりして使いにくいので別売りの卓上の譜面台を使っています。 うちが使って…

シンクシンクを解約したらユーザーはどうなるの?(有料から無料へ切り替え)

知育アプリ「シンクシンク」の有料コースを解約して無料コースになって引き続き遊ぶ場合、ユーザーはどうなるのか? …を検索しても、うまく出てこなかったので、我が家の場合を紹介します。 シンクシンク解約することにした理由 我が家は「シンクシンク」の…

本「小3までに育てたい算数脳」高濱正伸氏&講演会の感想

花まる学習会代表の高濱正伸さんの著書「小3までに育てたい算数脳」を読んだので、感想などを書きたいと思います。 「百ます」だけでは子供は伸びません! と書かれた帯もアマゾンの表紙には付いていて、「百ます計算、いいよね」と思っている私は、そのあ…

暗算学習アプリ「そろタッチ」を6歳が使用した口コミ評判【1ヶ月目】

「イメージ暗算」ができるようになるそろばん学習アプリ「そろタッチ」をご存知でしょうか? 数字を聞いただけで、パッと計算して答えが出せるってかっこいいですよね? 「1470円の70枚入りのオムツが10%オフだったら一枚あたりいくら?」みたいなのを子供に…

【PR】ワンダーボックス(知育アプリ・通信教育)を小1が使用した口コミ評判

有名な知育アプリ「シンクシンク」をつくっている会社、ワンダーラボ(旧花まるラボ)から新しい通信教育「ワンダーボックス 」が2020年4月から始まりました。 うちの小1の長男が4月からワンダーボックスを使用し始めていてます。 今回はそのモニターの内容…

繰り上がり・繰り下がり計算のドリルでの教え方(足し算・引き算)

【脱!指折り計算】 ドリルを使った家庭学習で、6歳の息子が20までの繰り上がりのある足し算・繰り下がりのある引き算をぱっと見ただけでできるようになりました。 くもんのようなプリント学習塾などに通わず、市販のドリルだけで瞬間的に繰り上がりと繰り下…

10万円の使い道は…食洗機! 設置工事のお得な節約方法も紹介

休校中の小1の長男、テレワークの夫、 一日3食離乳食を食べるようになった次男。 家族4人が毎日3食、家で食べる生活がここ最近ずっと続いています。 毎日毎日料理を作って、食べて、食器を洗って… なんだか一日中ご飯関係のことをしているような気分になって…

スマイルゼミはゲームなし禁止(0分)でも使える!【ゲームばかり対策】

小1の長男は4月からスマイルゼミ での学習を始めました。 実は、スマイルゼミ入会前に気になっていたことがありました。 それは 「タブレットを与えたら、ごほうびのゲームアプリばかりするんじゃないか?」 ということ。 どうやら昔のスマイルゼミは短くて…

子供の散髪はおうちカット(バリカン)でOK!【男の子のヘアカット】

緊急事態宣言を受けて美容室や理容室、ヘアサロンが臨時休業になっているところも多いですよね。 お店自体は開いていたとしても、ヘアカットってお客さんと美容師さんとの距離も近いし、感染リスクも高そうなのでちょっと躊躇してしまっている方もいるかと思…

【ピアノオンラインレッスン】先生による教え方の違い。ぴあのどりーむ5開始

小1の長男は数年前からピアノをオンラインで習っています。 先日「ぴあのどりーむ4」を終了しました。 最近のピアノオンラインレッスンの近況を書きたいと思います。 ぴあのどりーむ4終了! 教え方が先生によって違う 最近オンラインピアノレッスンで、ちょ…

RISU算数のオンライン授業を視聴。Youtubeの再生速度変更方法も

前回、東進&四谷大塚の「全国統一オンライン講座」(オンライン授業)について紹介しました。 関連記事▶︎「東進&四谷大塚の全国統一オンライン講座にログインできない→できた!対処法」 (内容について、というよりも私がログインと動画再生するまでの奮闘を…

東進&四谷大塚の全国統一オンライン講座にログインできない→できた!対処法

東進&四谷大塚の「全国統一オンライン講座」(オンライン授業)小学校低学年から受講できるみたいなので、かなり期待して申し込みをしました。 ですが、開講日当日(4/28)うまくログインできず、半分諦めかけたのですがどうにかログインに成功して動画を見…

ドラえもんが無料でキンドルで読める! 小学校低学年用の本

ついに近くの図書館も完全休館になってしまいました。 うちの小1の長男は、家にいるときは暇さえあれば何か読んでいます。 最近はドラえもんの漫画がお気に入り。 近くの図書館で借りて読みまくっていました。 ですが緊急事態宣言が出たことで、今までできて…

コロナ休講中の習い事をオンラインに変更してみる?【緊急事態宣言】

新型コロナウイルスの緊急事態宣言の影響で習い事がお休み(休講)になったところも多いのではないでしょうか? 休校中で時間はたくさんあるのに、習い事もなくなってしまい何もせずに時間を過ごしてしまうのもったいないですよね? 5月にすぐに教室でのレ…

多様性を学べる:新小1におすすめの絵本「いろいろいろんなかぞくのほん」

長男は春から新小学1年生のですが、同じように小学校に入学する子供たちに贈りたい絵本「いろいろいろんなかぞくのほん」を今回は紹介したいと思います。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScr…

自主休校する子の割合は?コロナで休校中の登校日って必要?

新型コロナウイルスの感染が広がる中、学校再開に疑問を持っている人も多いみたいですが、実際に自主休校(子供を学校に行かせない)人はどれくらいいるのでしょうか? また、入学式で見たびっくりした光景のことも紹介したいと思います。 うちの地域は、始…

自主休校(登校自粛)はあり?本当に学校を再開するの!?

「状況が日に日に悪くなってきているので、絶対に休校延長されるだろう」 と思っていましたが、一部の地域以外、学校が再開するようですね。 うちの地域は休校ではありません。 ですが、学校に登校させない自主休校(登校自粛)について、今考えています。 …

【コロナ】市民の声を届けよう!要望が通じた体験談

「意見があったらちゃんと市に伝えてみよう。 ちゃんと反映されるかもしれないから。」 ということを今回書こうと思います。 いうのも私自身が最近ある体験をしたからです。 図書館の本が読める幸せ 3月2日ごろから学校関係だけでなく、市の施設なども臨時休…

【赤ちゃん】紙パックからストローマグへ。練習・移行のコツ

「あれ?紙パックでは飲めるのに、ストローマグはくわえない!」 うちの赤ちゃん(次男)が最近、練習を経てストローマグでお茶を飲めるようになりました。 インターネットで調べていると 「まずは紙パックでストローの練習をしてからストローマグに移行した…

【卒園式】縮小短縮版に参加。2020年新型コロナウイルスの影響で

長男は今月、園を卒園しました。 新型コロナウイルスの影響で、普通の卒園式ではなく規模縮小、時間短縮の卒園式でした。 縮小短縮版の卒園式がどんな様子だったのか紹介します。 これから入園式や入学式を控えている方も、これに近い進行になるかもしれませ…

ウノフリップが面白い!【お家遊び】ルールなど

突然始まった長すぎる春休み、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回はお家で遊べる「ウノフリップ」というゲームを紹介したいと思います。 カードゲーム ウノ(UNO)は皆さんご存知ですよね? 親世代の子供時代にも流行していたゲームです。 ウノのシリーズ…

【休校】子供同士で遊ぶ時間は必要!学習は家庭学習でどうにでもなる。

突然の休校や外出自粛で思ったこと 「子供は子供と遊ぶ時間が必要!学習は授業がなくてもオンラインや家庭学習でどうにでもなる。」 という話を今回はしたいと思います。 今のところ、 休校と春休みを合わせて1ヶ月ちょっと。 期間としては夏休みと同じぐら…

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ