うちの子、天才かもしれん。

幼児教育・2026年中学受験(受検)・育児日記のブログ。小4と3歳の男の子2人の子育てにまつわることを書いてます。

スポンサーリンク

中学受験・受検

四谷大塚の通信教育は公立中高一貫校の中学受験対策に使える?

四谷大塚の通信教育が2021年度からリニューアルするようで郵便でDMが届きました。 この記事では「公立中高一貫校の中学受検対策に四谷大塚の通信教育が使えるのか?」というテーマでまとめています。 四谷大塚の通信教育のDM 四谷大塚の小学生向け通信教育は…

本「中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ」の感想

いろんな受験をシュミレーションできる「中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ」を読みましたのでその感想を書きます。 「中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ」の内容 私はこの本って、中学受験に必要な知識を漫画を交えて解説してくれる本かと…

中学受験のことを低学年の子供に説明する時が来た….

子供に中学受験させようと考えている場合、お子さんにいつ、どんな風に中学受験の説明の話をしますか?しましたか? うちの長男はまだ低学年(小学1年生)なのですが、親は中学受験(受検)に興味あり。 (経済的理由で公立中高一貫校狙いなので「受検」です…

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ