うちの子、天才かもしれん。

幼児教育・2026年中学受験(受検)・育児日記のブログ。小5と4歳の男の子2人の子育てにまつわることを書いてます。

スポンサーリンク

アフィリエイト広告を利用しています

【解決済!】子供のお箸の名前つけ。お名前シールが剥がれる…。

幼稚園に持っていく子どもの持ち物には全て名前をつけなくてはいけません。

色々な用品の中でも特に名前付けに苦労したのがお箸です。

f:id:hatehateAsan:20190902135023j:plain

細くて名前つけできるスペースが小さいし、毎日水で洗います。

まず試したのが

「油性マジックで直接プラスチックのお箸に書く」という方法。

プラスチック+油性ペン+水で洗う

というのはすごく相性が悪くて、一週間もしないうちに名前が薄くなってしまいました。

次に試したのが 「百均で売っているお名前シールを付ける」というもの。

手書きかスタンプで台紙に記名。
上からラミネートシートをかぶせて防水機能を持たせているものです。

防水だから大丈夫かと思いきや、厚みのあるシールのふちから水が入ってきたりして小さい名前シールがあっという間に剥がれてしまいます。

油性ペンで直接書く方法も
100均ラミネートお名前シールを貼る方法も
一週間くらいしかもたないので困っていました。

でもやっとお箸の名前つけ問題が解決したので紹介します。

注文するお名前シールでお箸問題、解決!

どうやって解決したかと言うと
楽天で注文するお名前シールを貼ったことです。

私が利用したのがこの▶︎「お名前シール工場」というサイト

送料込みで1200円(2019年10月現在)
スタンダードタイプだとA4サイズの台紙に300枚以上のお名前シールがついています。

<画像:お名前シール工場のサイトより引用>

他にも似たサービスもあったけど口コミが多く(2万件以上!)て評価も高かったのでここにしました。

お名前シールを注文するのってもっと高いのかと思っていたら、そんなことなかったのでもっと早くに注文しとけばよかったなぁと思いました。

手書きと違って仕上がりも綺麗だし。

特にお箸にも貼りやすい小さいサイズのシールがたくさんあっていいです。
手書きじゃ絶対にうまく書けない小さいサイズも。

家庭用プリンターとは違ってプロの印刷なので小さな文字でもクリアに印刷されています。

小学校に入ったら鉛筆1本1本にも名前つけが必要ですが、これなら大丈夫そうです。

<画像:お名前シール工場のサイトより引用>

同封されていた説明書に書かれていたのは
お箸などに貼る時は、くるっと曲面に貼るのではなくて直線面にまっすぐ貼ったほうが剥がれにくくていいみたいです。

超耐水加工で、水洗いもOK。
100均のシールよりも断然しっかりピッタリ粘着していて、1ヶ月以上使用していますが今のところ剥がれそうにないです。

うちの長男は来春小学校に入学するので、高学年まで使うことも見越してイラストなしでラインのみのシンプル系にしましたが、イラストも男の子用、女の子用共に可愛いものがたくさん用意されていました。

「算数セットの小さいパーツにも全てに名前付けが必要で大変。」というのを先輩ママから聞いてビビっていたのですが、このシールでどうにかなりそうです。

リンク▶︎「お名前シール工場

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ