うちの子、天才かもしれん。

幼児教育・2026年中学受験(受検)・育児日記のブログ。小5と4歳の男の子2人の子育てにまつわることを書いてます。

スポンサーリンク

アフィリエイト広告を利用しています

児童書

本「透明なルール」の感想:同調圧力とかギフテッドとか

佐藤いつ子さんの「透明なルール」というティーン向けの本を読みました。 この本に出てくるキーワードは「ブラック校則」「同調圧力」「ギフテッド」「HSC」 佐藤いつ子さんの以前の著書「駅伝ランナー」は50以上の全国中学校入試や学参問題に採用されたそう…

「まんが アフリカ少年が日本で育った結果」の感想

「まんが アフリカ少年が日本で育った結果」という本を最近読んで面白かったので、感想を書きたいと思います。 著者の星野ルネさんは 4歳直前で来日したアフリカの男性。 本人がイラストを書いて、自分の生い立ちをもとにしたエピソードを紹介しています。 (…

【本】ハリー・ポッター好きな人におすすめの本

「ハリー・ポッター全巻読み終わったけど、もっと読みたい!」 「子供も読める、ハリー・ポッターに似た雰囲気の海外ファンタジー本ないの?」 今回は、ハリー・ポッターを読み終えた人が次に読むのに良さそうな本を紹介します。 ハリー・ポッターの作者のJ.…

子ども新聞「NewsPicks for Kids」を購読した感想

オンライン経済メディアNewsPicks(ニューズピックス)が子ども新聞「NewsPicks for Kids」の発行を開始しました。 我が家でも夫が申し込んで購読を開始し、創刊号が届いたので内容をレビューします。 NewsPicks for Kids の概要 ・16ページのタブロイド判、…

本【完全版】小学生低学年の男の子におすすめのシリーズ本

活字中毒かというくらい読書好きの現在小3息子が、低学年(小1、小2)の約2年間に読んだシリーズ本(児童書)や学習漫画を一気に紹介します。 年長さんの時のかいけつゾロリから自力読みが始まり、グングン幅を広げていってます。 途中で子供が興味を失って…

【本】慣用句、ことわざ、四字熟語を学ぶ小学生向けのおすすめ本・漫画

「うちの子、塾のテストでいつも慣用句とかの問題、間違える…」 ということはありませんか? ってまさにこれ、うちの子のことなんですが、読書大好きで読解問題とかも割とできているんですが、慣用句やことわざの問題でよく間違えるんですよね。 漢字の練習…

【本】将棋の漫画おすすめは?小学生・初めての子供向け7選

初心者の小学生の子供が、将棋のルール・戦法などを覚えられるおすすめの本・マンガを7冊紹介したいと思います。 小2の長男が最近将棋にハマっています。 将棋に興味を持った息子がいくつか将棋を学べる本を読んだことで、ルールや戦法を理解し、作戦を立て…

【本】ゲームクリエイターになりたい小学生におすすめの偉人伝

小学生男子のなりたい職業ランキング1位は「ゲームクリエイター/プログラマー」(2020年)だそうですね。 ▶︎参考:「ベネッセ教育情報サイト」より そんな現代の子どもたちの憧れの仕事をしている方の偉人伝を見つけました。 ポケモンをつくった男 田尻智 (…

【漫画】小学生低学年(子ども)におすすめのマンガ7選:男の子向け

小学校の低学年から楽しめる漫画を7シリーズ紹介します。 実際に小学一年生の息子が読んで楽しんでいるものを載せています。 基本的に、簡単なものから順に載せているので、はじめに書かれているものから順番にお子さんに渡してあげるといいと思います。 う…

小学生低学年におすすめのシリーズ本を紹介(男の子向け)

現在小学1年生の長男が最近読んでいる本(児童書)を紹介しようと思います。 「こんな本もあるんだ。 うちの子にも読ませてみようかな」 と参考にしてもらえれば幸いです。 うちの子は活字中毒と言えるほど読書が好きでたくさん本を読むので、長く読めるよう…

ゾロリの作者・原ゆたかさんの他の本:おすすめはこのシリーズ!

「うちの子、かいけつゾロリの本が大好きだけど、他にも子供が気に入りそうな本あるかな?」 と探している方に、ゾロリの作者である原ゆたかさんが関わっている児童書を紹介したいと思います。 どれも小学校低学年から中学年(1〜4年生)位を対象にした本で…

絵本の読み聞かせ好きの子供は読書好きの小学生になるの?【成長まとめ】

「幼児の頃に絵本の読み聞かせが好きな子って、自分で読書をするのが好きな子供になるのかな?」と気になりませんか? 私は、ほんの数年前これが疑問でした。 だって、読み聞かせをただ聞いているのと、自分で読むのって違う力のような気もするし、どうやっ…

ドラえもんが無料でキンドルで読める! 小学校低学年用の本

ついに近くの図書館も完全休館になってしまいました。 うちの小1の長男は、家にいるときは暇さえあれば何か読んでいます。 最近はドラえもんの漫画がお気に入り。 近くの図書館で借りて読みまくっていました。 ですが緊急事態宣言が出たことで、今までできて…

【無料開放!】シンクシンク、児童書、通信教育教材ダウンロードも

3月からの休校を受けて、オンライン型の学習サービスが通常有料のサービスを無料開放してくれるものが増えています。 今回紹介する以外にもたくさんサービスはあるようなのですが、特にいいなと思ったものを紹介したいと思います。 少しでも子供の暇つぶし、…

ゾロリの次に読むシリーズ本のおすすめは?【男の子向け】

小学校低学年くらいの子に大人気の「かいけつゾロリ」シリーズの本。 「ゾロリシリーズを全部読み終わったけど次に読むにはどんな本がいいかな?」 「ゾロリの本だけは読むけれど、他の本も読んでみて欲しい」 そんな方のために、かいけつゾロリを好きな子の…

音読したがらない子供が進んで音読する方法

以前の記事「音読→黙読は、いつから?何歳から黙読に?」でも紹介したように、うちの子は絵本の読み聞かせから、音読のステップはほとんど飛ばして急に黙読で読むようになりました。 「音読はしたほうがいい」という説も読んだことがあったので、気になって…

【幼児向け】初めての児童書・幼年童話のおすすめ本。シリーズもの:年長位〜

うちの5歳(年長)の男の子が、児童書を読み始めました。 まだ小学生じゃない年長の息子でも楽しめた、絵本から児童書に移行する次期、入門にちょうどいいおすすめの児童書を紹介したいと思います。 「かいけつゾロリ」シリーズかいけつゾロリのドラゴンたい…

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ