うちの子、天才かもしれん。

幼児教育・2026年中学受験(受検)・育児日記のブログ。小4と3歳の男の子2人の子育てにまつわることを書いてます。

スポンサーリンク

アフィリエイト広告を利用しています

2023-01-01から1年間の記事一覧

中学・高校の文化祭に行ってきた感想

今年の秋にいくつか受験を検討している中学校・高校の文化祭などに参加させてもらいました。 参加からかなり日が経ってしまったのですが、そこで私が感じたことを書いていきます。(個別の学校名は載せません。) 高校入学の生徒が多い学校 中学受験を経て入…

本「勇者たちの中学受験」の感想:こわいけど読むべき本

「勇者たちの中学受験 わが子が本気になったとき、私の目が覚めたとき」(おおたとしまさ・著)を読みましたので、そこで印象の深かった文章を交えながら、感想を書きます。 出版当時、めちゃくちゃ話題になってましたね。 「怖いけど読んだ方がいい」という…

スタディサプリENGLISH:TOEICかビジネス英語コース、どっちがいいの?

今回は大人の英語の学び直しとして、スタディサプリENGLISHを使った学習を紹介します。 英語学習アプリであるスタディサプリENGLISHには、主にビジネスシーンで使う英語を学ぶコースとして「TOEIC® L&R TEST対策コース」と「ビジネス英語コース」があるので…

【本】ハリー・ポッター好きな人におすすめの本

「ハリー・ポッター全巻読み終わったけど、もっと読みたい!」 「子供も読める、ハリー・ポッターに似た雰囲気の海外ファンタジー本ないの?」 今回は、ハリー・ポッターを読み終えた人が次に読むのに良さそうな本を紹介します。 ハリー・ポッターの作者のJ.…

【そろタッチ】U7卒業の1年後:効果は続いてる?

長男は小1の春からそろタッチで学習をスタートし、通算19カ月間かけてU7まで学び、そろタッチから離れて1年が経ちました。 現在小学4年生になっている長男のその後、暗算力がどうなっているのかなど、これからそろタッチを学習しようかと考えている方や、現…

【ドリル】中学受験予定の小3におすすめの算数・思考力・国語ドリル

今回は小学3年生におすすめのドリルを紹介します。 中学受験も視野に入れている家庭におすすめの、少しハイレベルな内容になっています。 一部最後まで解き切っていないものも含まれてはいるのですが、これらがうちの子が小学3年生の時に1年間かけて使ったド…

予シリの理科・社会を補強するために

うちは予習シリーズ(通称・予シリ)を使いながら家庭学習で中学受験勉強をしています。 新小4から学習を始め、ある程度順調に家庭学習ができていると思っていたのですが、最近「理科と社会の内容があまり定着していない」という新たな課題が出てきました。 …

【ONO99】暗算練習にもなるカードゲーム

暗算が得意になりそうなカードゲーム「ONO99」を紹介します。 読み方は「オーノー ナインティナイン」。 有名なカードゲームUNOのシリーズです。 UNOみたいにすごくルールがシンプルで覚えやすい上、結構盛り上がります。 簡単にONO99のルールを説明します↓ …

予シリで自宅学習4ヶ月経過:塾なし中学受験

我が家は新4年生から四谷大塚の予習シリーズ(予シリ)を家庭学習で進めています。 (通塾なし) 少し早めの1月から学習をスタートし、現在予習シリーズの第15回目まで学習済み。 1年の学習分の3分の1(4ヶ月分)が終わりましたので、いったん今までを振り返…

私立中学受験勉強が公立中高一貫校対策に同時になっているお話

うちは公立中高一貫校の受験を視野に入れながら家庭学習で中学受験勉強をしています。 最近ふと 「私立の中学受験勉強を家庭でしていることが、同時に公立中高一貫校の対策にもなっているな」と感じたのでそのことを書きます。 私立の中学受験勉強は小4〜小5…

計算&漢字とことば【予習シリーズ】我が家の使い方

我が家では新小4から予習シリーズを使って塾なし中学受験勉強をしています。 今回は予習シリーズの中でも「計算」と「漢字とことば」の我が家での学習の進め方について紹介しようと思います。 計算(予習シリーズ) 予習シリーズのメインの学習とは別の「計…

【本】中学受験小説「きみの鐘が鳴る」の感想

中学受験をテーマにした小説「きみの鐘が鳴る」(尾崎英子さん著)の感想を書きます。 今までいくつか中学受験をテーマにした小説を読んできているので、それらにもふれながら書いていきたいと思います。 メインは、主人公の女の子視点で進んでいくのですが…

【幼児ポピー】きいどり&あかどり:お試し教材の比較レビュー

現在3歳後半の次男のために幼児ポピーの資料請求をしました。 4月からの受講を検討中なのですが、学年通りもしくは1年先取りにするかで迷うところだったので、2つの学年用の資料請求をして、どちらを受講するか比較検討しました。 <届いた教材> ・年少児(…

取捨選択したもの:予習シリーズで家庭学習

「取捨選択」 中学受験の情報収集をしているとよく聞く言葉です。 塾から出される宿題が多すぎてやりきれない時のアドバイスとして「取捨選択をして必要なものだけ取り組むようにしよう」とよく目にしたことがあります。 我が家では予習シリーズを使って家庭…

【準備編】予習シリーズで塾なし家庭学習開始!

新小4から我が家では予習シリーズを作った家庭学習で中学受験勉強を開始することにしました。 以前、予習シリーズ一式が届いてその量の多さに圧倒された話を書きました。 www.tensai-banzai.com 今回は学習を始めるにあたって色々と準備をした事を書いていこ…

日能研の全国テスト:記述問題の採点方法を解説

日能研の全国テストを何度か受けていますが、いつも記述問題の採点方法が疑問でした。 正解だったのか、部分点みたいなものが一体何点もらえているかもよくわかりませんでした。 今回、解答用紙やNポータル(ネットでテスト結果や解説を見れるページ)のいろ…

新4年の予習シリーズが届いた!量、多すぎ!?

新4年生、家庭学習用の「予習シリーズ」(通称:予シリ)が我が家に届きました! 中学受験予定だけど、通塾なしの我が家。 予習シリーズを使用し「予習ナビ」という授業動画やテストが一緒になった通信教育「進学くらぶ」で学習する予定でいましたが、予習ナ…

【鉄棒】子どもの逆上がり練習方法:親の補助のやり方

今回は、子どもが逆上がりできるようになる効果的な練習方法、親など補助者による補助方法を紹介します。 小3まで逆上がりできなかったうちの子が、1日で逆上がりできるようになった方法です。 〜前置き:我が家の場合〜 うちの子は運動はあまり得意ではなく…

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ